色彩心理 - ブルームーンのブログ
2020年11月26日 [
心理カウンセラーのひとりごと
]
色彩心理
寒くなってきて身体の冷えを感じたなら、赤い色を身近におくと、交感神経に刺激を与え体温、血圧、脈をあげる効果があります。感情的な気分は色に大きく影響され、黄色を見ると明るい気分になり、脳の活性化が良くなり集中力がアップしますよ。フラワー教室ブルーム
ツイート
[
最近の記事
]
オンシジュウム
黄色
イタリアンルスカス
グリーン
赤
[カレンダー]
11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<前月
今月
翌月>
[カテゴリーリスト]
フラワー教室 仙台
マイヤード
心理カウンセラーのひとりごと